EYとは、アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドのグローバルネットワークであり、単体、もしくは複数のメンバーファームを指し、各メンバーファームは法的に独立した組織です。アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドは、英国の保証有限責任会社であり、顧客サービスは提供していません。
EYの関連サービス
-
CEOやビジネスリーダーは、この変革の時代に、ステークホルダーにとっての価値を最大化するという任務を負っています。私たちは常識に疑問を投げかけ、収益性と長期的価値を向上させる戦略を構築し、実行します。
続きを読む
その他の脅威に関しては、43%のCEOが、新たなロックダウンやサプライチェーンへの影響などパンデミックによる混乱の継続または再開を、成⻑を脅かす最⼤のリスクと考えています。この傾向は、欧州(41%)や南北アメリカ(43%)に比べてアジア太平洋地域で⾼くなっています(48%)。中国政府がゼロコロナ政策を継続していることを考えると、結果は想定内ですが、多くのグローバルサプライチェーンの起点が中国にあることからも、この問題はやはり世界レベルのものとして考えるべきでしょう。
さらにパンデミック絡みで成⻑計画を進める中で引き続き問題となるのは、適切な⼈材の不⾜、ならびにそうした⼈材を獲得し維持するコストです。この問題はコロナ禍を経てさらに差し迫った問題となっており、CEOの4分の1以上(29%)が成⻑の⾜かせになっていると考えています。
リスク評価の領域では地政学的な緊張の影響も⽬⽴っており、これもまた仕⼊価格の⾼騰やインフレに直接影響を及ぼしているものとみられます。ウクライナ情勢により物価は一段と上昇し、さらなる供給制約とインフレ圧⼒を⽣んでいます。
こうした極めて不確実な環境の中で直⾯している、無数の地政学的危機の一つ一つは実は互いに結び付いていることを、CEOは認識しておく必要があります。パンデミックにより引き起こされている不安感もサプライチェーンに影響を及ぼし続けており、ウクライナ情勢はエネルギー市場や農業市場をさらに圧迫しています。どちらもインフレに影響を与え、各国の中央銀⾏はさらに踏み込んだ金融政策を素早く決断することを余儀なくされています。こうした要因がすべて重なったことで、各国政府は戦略的産業での介⼊主義的な姿勢を強めざるを得ず、そのために地政学的にもサプライチェーンの⾯でも⼀層複雑さが増す状況となっています。
このように網の⽬のように⼊り組んだ地政学的に難しい状況を乗り越えるため、ほとんどのCEO(95%)は、国境をまたぐ戦略的投資計画の⾒直しを図っています。