EYとは、アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドのグローバルネットワークであり、単体、もしくは複数のメンバーファームを指し、各メンバーファームは法的に独立した組織です。アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドは、英国の保証有限責任会社であり、顧客サービスは提供していません。
より良い社会の構築を目指し、クライアント、EYのメンバー、社会のために長期的価値を創造し、資本市場における信頼を構築するためのサポートを行う。それがEYの存在意義です。
150以上の国・地域で多様性に富むEYのチームがデータとテクノロジーを駆使しながら、アシュアランスを通じて信頼を提供するとともに、クライアントの皆さまの成長・変革・事業展開を支援します。
EYのチームは、アシュアランス、コンサルティング、法務、戦略、税務、トランザクションの枠を超え、より優れた問題提起を行い、社会が現在直面している複雑な問題の新たな解決策を導き出します。
クライアントに皆さまが志を実現するお手伝いをするためにEYが総力を結集して提供するケイパビリティについては、以下のギャラリーをご覧ください。
事例
協和キリンのグローバル戦略に付加価値を生み出す国際税務のワンシステムとは
事例記事|協和キリン|日本発のグローバル・スペシャリティファーマである協和キリン株式会社が課題としていた国際税務の効果的な管理運用。EYは世界各国に展開する拠点の税務をワンシステムで管理するプロジェクトに構想段階から伴走し、世界に一つしかないシステムを実現させました。
ソニー銀行が目指す、生成AIでのビジネスモデル革新とは。 アイディエーションで金融機関の未来像を探る
ソニー銀行のケーススタディ:生成AIを活用したイノベーション人材の育成と、ビジネス革新のための戦略策定の取り組み
資⽣堂がビジネス・トランスフォーメーションを通じて目指す企業価値最⼤化に向けた取り組みとは
⽇本最⼤のビューティー企業である株式会社 資⽣堂(以下、資⽣堂)は、グローバルな事業モデルの確⽴を⽬指し、⾃社の各事業やその業務プロセス、また、基幹システムの再構築を進めています。
EYはテクノロジー領域や各セクターを代表するリーダー企業、および専門的なケイパビリティを持つ多くの企業との戦略的なアライアンス関係を確立しています。私たちはこうしたアライアンス関係を通して、パワフルなテクノロジー、際立ったケイパビリティ、業界のナレッジを融合させて、クライアントの皆さまが最も困難な課題に立ち向かうのをサポートしています。
私たちは、人工知能(AI)、ブロックチェーン、モノのインターネット(IoT)、サイバーセキュリティといった最先端のリーディングテクノロジーを活用した、これまでにない画期的なサービスを生み出すために、アライアンス企業と協働しています。私たちのサービスは、例えばクライアントの皆さまが自らの洞察を事業のブレークスルーに転換するサポート、サプライチェーン戦略の加速、財務と会計プロセスの最新化といった、広範囲にわたるニーズに対応しています。
Building a better working world(より良い社会の構築を目指して)。これがEYのパーパスです。このパーパスを実現するため、EYのチームはクライアントの皆さま、EYのメンバー、そして社会に長期的価値をもたらすべく、サービス、エコシステム、アライアンスの枠を超えてつながりを育み、そのつながりを大切にしています。
変革と持続可能な成長という喫緊の課題に取り組むため、あらゆる経営幹部がさまざまな対応を求められていることを踏まえ、リーダーが果たす各役割に対するEYの実用的な知見と最適なサービスをまとめました。
以下の項目をクリックすると詳細が表示されます