EYとは、アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドのグローバルネットワークであり、単体、もしくは複数のメンバーファームを指し、各メンバーファームは法的に独立した組織です。アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドは、英国の保証有限責任会社であり、顧客サービスは提供していません。
EYの関連サービス
-
自動車・輸送に関するEY独自の調査ツールセット EY Mobility Lens Suiteは、モビリティの未来を探ります。詳しい内容を知る
続きを読む
当初、一部市場ではEVへの期待感が売り上げを伸ばしましたが、消費者が価格や不十分な充電インフラ、バッテリー寿命など現実的な問題に直面するにつれ、ブームは下火に転じました。また、特に欧米のメーカーは、次の成長段階をけん引するのはアーリーアダプターではなく、プレミアム機能だけでなくEVの価値を重視する一般消費者であることを認識できていません。
以前は世界的に比較的共通していた成長ストーリーも、地域による微妙な違いが見られるようになりました。かつてEVの売り上げを後押ししていた政府のインセンティブ施策が一部の市場で縮小されたり、廃止されたりする一方、内燃エンジン(ICE)の段階的廃止目標日の変更など、一貫性がない不確実な政策によって、EV購入の準備ができていた潜在的な購入者を思いとどまらせた可能性があります。
GlobalDataによると、その結果、EV市場全体(ハイブリッド車、プラグインハイブリッド車〈PHEV〉、バッテリー電気自動車〈BEV〉)の年間成長率は2022年の37%から2023年には29.7%に低下しました。さらに2024年に22%に低下し、2025年には23%まで緩やかに回復する見通しです。BEVだけに着目すると、状況は一層深刻で、2022年の65%から2023年にはその半分の32%に低下しています。2024年上半期の成長率は9.6%ですが、2024年内に15%、2025年末までには28%に回復する見込みです。
消費者が特にBEVの購入をためらう要因には、手頃な価格のモデルがないこと、航続距離、充電時間、充電インフラ、高額な維持費、再販価値に対する懸念などがあります。こうした要因の中で、自動車購入者がEV購入をためらう主な理由の1つとして、充電インフラ整備の遅れがあります。
これは今後、OEMやサプライヤー、ディーラーに対して、以下の重要な問いを投げ掛けています。
- EV需要の停滞は、一時的な現象か、それとも構造的な減速か。
- 根本的な原因は何か。それに対処する方法はあるのか。
- 業界としてEVの売り上げを上昇軌道に戻すにはどうすればいいのか。
2024年度のEY Mobility Consumer Index(MCI)調査では、その答えの参考となるインサイトを提供しています。今回で5年目を迎えるMCI調査では、28カ国の19,000人の消費者意識を検証し、その結果を基に、消費者の購買意欲、主な懸念点、EV志向のレベルに加え、世界のEVを取り巻く状況に関する見通しを示しています。