EYとは、アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドのグローバルネットワークであり、単体、もしくは複数のメンバーファームを指し、各メンバーファームは法的に独立した組織です。アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドは、英国の保証有限責任会社であり、顧客サービスは提供していません。
要点
2023年9月、TNFD(Task Force on Nature-related Financial Disclosures)は、自然関連課題に関する財務情報開示のための最終提言と実施ガイダンスを公表しました。また、TNFDの開示にあたり、リスク・機会分析のためのLEAPアプローチの適用が推奨されていますが、企業が属するセクターによって大きな違いが存在するため、複数のセクターのための追加的ガイダンスを公表し、各セクターの企業におけるLEAPアプローチの円滑な適用を図っています。その中で、今回紹介する電気事業・発電事業セクターをはじめとする9つのセクターに特化した追加的ガイダンスが2024年6月に最終化されました。
本記事では、電気事業・発電事業セクター(Electric Utilities and Power Generators Sector)に特化した追加的ガイダンス(Additional sector guidance - Electric utilities and power generators)(以下、「本ガイダンス」)の概要、該当企業に求められる対応事項のポイントを解説します。
本ガイダンスは、サステナビリティ会計基準審議会(SASB)が開発された持続可能な産業分類システム®(SICS®)内の電気事業・発電事業に分類される組織に適用され、その組織のバリューチェーンをカバーしています。詳細な事業分類は以下が含まれています:
本ガイダンスはLEAPアプローチの以下の範囲を補足しています。
|
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Scoping |
|
||||||||
Locate |
|
||||||||
Evaluate |
|
||||||||
Assess |
|
||||||||
Prepare |
|
||||||||
電気事業・発電事業のセクターレベルの定量的な分析を促進するために、本ガイダンスには以下の内容が含まれています。
電気事業・発電事業セクターの組織は、大本となっているTNFDの最終提言の付録1(Annex 1, TNFD Recommendations)を参照し、全セクター共通のコアグローバル開示メトリックに関する詳細情報を得ることが推奨されています。
例として、陸/淡水/海洋の利用変化の範囲(C1.1-陸/淡水/海洋利用の変化)では、以下のメトリックの測定・開示が推奨されています。
電気事業・発電事業セクターにおいてどのようにTNFDのコアグローバル開示メトリックを適用したらよいかを解説するガイダンス(Table 12)が提供されています。
例として、陸/淡水/海洋の利用変化の範囲(C1.1-陸/淡水/海洋利用の変化)では、全セクター共通のコアグローバル開示メトリックに加えて、以下の追加的ガイダンスが示されています。
コアグローバル開示メトリックは、電気事業・発電事業セクターのガイダンスに従って、Comply or Explainの原則で報告されるべきです。ただし、侵略的外来種と自然の状態に関するプレースホルダー指標はComply or Explainでの報告は求められていません。
電気事業・発電事業セクターのTNFDコアセクター開示メトリック(Table 13)が提供されています。セクター内のすべての報告書作成者が、コアグローバル開示指標に加え、これらのセクター特有のメトリックをComply or Explainの原則で開示することが推奨されています。
例として、水力発電の場合、以下のインディケーターとメトリクスの開示が推奨されます:
電気事業・発電事業セクターに対する追加的セクター開示指標およびメトリックはありません。
電気事業・発電事業セクターのTNFD適用企業に対して、各社の固有状況に基づいた分析・開示が求められています。
われわれEYの気候変動・サステナビリティ・サービス(CCaSS)ユニットは、タスクフォースの初期メンバーとしてTNFD へ直接関与しており、IPBESの主執筆者を含む数の多く生態学・自然環境の専門家が知見と洞察を提供できます。また、TNFD関連の豊富な支援実績を有しますので、ご不明点やお困りのことがございましたら、お気軽にご相談くださいませ。
【共同執筆者】
方 毓(Eugene Fang)
EY新日本有限責任監査法人 CCaSS事業部(気候変動・サステナビリティ・サービス) シニア
中国出身。東北大学環境科学博士。EY入社前は外資系サステナビリティコンサルティングファームにてM&AにおけるEDD/ESGDDを中心に経験。その後、外資系総合コンサルティングファームの戦略コンサルティング部門にて新規事業戦略策定やデジタルプラットフォーム立ち上げ支援を中心に経験。2024年にEY新日本有限責任監査法人に入社し、EDD/人権DD /ESGDD、生物多様性関連業務、サステナビリティ関連法令対応など幅広くサステナビリティ分野業務に従事。
※所属・役職は記事公開当時のものです。
2024年6月に電気事業・発電事業セクターの追加的ガイダンスが最終化されました。電気事業・発電事業セクターのTNFD適用企業に対して、各社の固有状況に基づいた分析・開示が求められています。