綱田 壮己

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 金融サービス

金融のチカラでサステナブルな世界へ

外資系コンサルティングファームを経て、2020年にEYパルテノンに参画。約20年間にわたり、主に金融機関向けの経営・事業・サステナビリティ戦略、事業ポートフォリオ管理、M&AやPMI、ガバナンス整備の業務を担当。

Fintechや新規金融サービス参入におけるビジネス戦略立案、事業・アライアンス・買収戦略や実行プロジェクトにも従事。

最近では金融機関のサステナビリティ戦略の策定から、ESG投資に関連したグローバルの企業買収支援や地方創生に関連するファンド組成などに関与。

より良い社会の構築を目指すために

近年、社会課題の複雑化に伴い、提供する解決方法(ソリューション)も同じく複雑化しています。

そのような状況の中では、サービスの受け手と提供者の必ずしも対の関係ではなく、一つの社会課題に対して複数の関係者が相互に補完し合いながら解決を進めていくことが求められてきています。

今後は社会課題を共有し合い、一人一人の思い・強みを集約し、社会というチームで解決することが、より良い社会の形成に寄与するものと考えます。

最新の見解

Embedded Financeの浸透と非金融業者/金融業者の新たなビジネスアプローチ

【EY Japan】小売・交通・通信といった非金融業者では、本業との金融サービスの融合が急速に普及しています。このようなトレンドのもと、非金融業者では競争優位を保つための包括的デザインの洗練化、金融業者では非金融業者との協業と防衛が求められています。

2022年1月13日 綱田 壮己

グローバルバンクの取り組みを参考とした気候変動対応に関する計画策定の観点

気候変動問題そのものの特性とグローバルバンクの先行事例を参考としながら、短期間で実効性のある気候変動対応に関する計画を策定するために必要となる観点を概観します。

2022年1月5日 綱田 壮己
    お問い合わせ
    You are visiting EY jp (ja)
    jp ja