ニュースリリース

2023年9月13日 東京, JP

EOY 2023 Japan 九州地区代表候補者6名が決定

EY Japanが主催するアントレプレナー表彰制度「EY アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー ジャパン」は、このたび、2023年の九州地区代表候補のアントレプレナー6名を決定しました。

プレス窓口
EY Japan

複合的サービスを提供するプロフェッショナル・サービス・ファーム

EY Japanが主催するアントレプレナー表彰制度「EY アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー ジャパン」(以下、EOY Japan)は、このたび、2023年の九州地区代表候補のアントレプレナー6名を決定しました。

この中から、今後選考を経て、EOY 2023 Japan 九州地区代表のアントレプレナーを選出し、本年10月5日に発表します。

九州地区代表に選出されたアントレプレナーは、EOY 2023 Japan(日本大会)にご参加いただきます。

なお、九州地区代表候補の選出は、EOY Japanの趣旨に賛同する選考委員にご支援いただき、アントレプレナーが社会にもたらした長期的価値などを中心に4つの選考基準(アントレプレナー精神、パーパス、成長、影響力)に基づき、書類選考にて実施されました。

九州地区代表候補

(部門別・氏名50音順)

EOY 2023 Japan

Accelerating部門

江上 喜朗(えがみ よしろう)氏 ミナミホールディングス株式会社 (福岡県大野城市) 代表取締役社長

江上 喜朗(えがみ よしろう)氏
ミナミホールディングス株式会社(福岡県大野城市)
役職 代表取締役社長

設立:1962年6月
URL:minami-hd.co.jp

事業内容:

南福岡自動車学校を母体に、教習所向けコンテンツやAI教習システムの開発・販売、海外事業、CVC等を展開

川野 輝之(かわの てるゆき)氏 株式会社ECOMMIT(鹿児島県薩摩川内市)  代表取締役CEO

川野 輝之(かわの てるゆき)氏
株式会社ECOMMIT(鹿児島県薩摩川内市)
役職 代表取締役CEO

設立:2008年10月
URL:ecommit.jp

事業内容:

循環型社会に向けたインフラ・システム開発およびリユース・リサイクル事業

黒木 哲史(くろき てつじ)氏 HYUGA PRIMARY CARE株式会社 (福岡県春日市) 代表取締役社長

黒木 哲史(くろき てつじ)氏
HYUGA PRIMARY CARE株式会社(福岡県春日市)
役職 代表取締役社長

設立:2007年11月
URL:hyuga-primary.care

事業内容:

訪問服薬指導を行う在宅訪問薬局事業、在宅薬局コンサルティングを展開するきらりプライム事業、重度介護、医療対応を重視した大型高齢者施設運営

Challenging Spirit 部門

齋藤 隆太(さいとう りゅうた)氏 株式会社ライトライト (宮崎県宮崎市) 代表取締役

齋藤 隆太(さいとう りゅうた)氏
株式会社ライトライト(宮崎県宮崎市)
役職 代表取締役

設立:2020年1月
URL:light-right.jp

事業内容:

「事業承継をオープンに。」事業承継マッチングプラットフォーム relay(リレイ)の運営

下岡 純一郎(しもおか じゅんいちろう)氏 株式会社クアンド (福岡県北九州市) 代表取締役CEO

下岡 純一郎(しもおか じゅんいちろう)氏
株式会社クアンド(福岡県北九州市)
役職 代表取締役CEO

設立:2017年4月
URL:quando.jp

事業内容:

現場の判断を加速する遠隔支援ツールSynQ Remote(シンクリモート)を開発・提供

水上 陽介(みずかみ ようすけ)氏 オーシャンソリューションテクノロジー株式会社 (長崎県佐世保市) 代表取締役

水上 陽介(みずかみ ようすけ)氏
オーシャンソリューションテクノロジー株式会社(長崎県佐世保市)
役職 代表取締役

設立:2017年12月
URL:ocean5.co.jp

事業内容:

ソフトウェアの企画・開発・運営および関連するサービスの提供

EOY 2023 Japan 九州地区大会 開催概要

日時:2023年10月5日(木)
13:00 ~ 17:15 最終選考
18:00 ~ 20:15 アワードセレモニー

EYについて

EY  |  Building a better working world

EYは、「Building a better working world~より良い社会の構築を目指して」をパーパス(存在意義)としています。クライアント、人々、そして社会のために長期的価値を創出し、資本市場における信頼の構築に貢献します。
150カ国以上に展開するEYのチームは、データとテクノロジーの実現により信頼を提供し、クライアントの成長、変革および事業を支援します。
アシュアランス、コンサルティング、法務、ストラテジー、税務およびトランザクションの全サービスを通して、世界が直面する複雑な問題に対し優れた課題提起(better question)をすることで、新たな解決策を導きます。
EYとは、アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドのグローバルネットワークであり、単体、もしくは複数のメンバーファームを指し、各メンバーファームは法的に独立した組織です。アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドは、英国の保証有限責任会社であり、顧客サービスは提供していません。EYによる個人情報の取得・利用の方法や、データ保護に関する法令により個人情報の主体が有する権利については、ey.com/privacyをご確認ください。EYのメンバーファームは、現地の法令により禁止されている場合、法務サービスを提供することはありません。EYについて詳しくは、ey.comをご覧ください。

EY アントレプレナー・オブ・ザ・イヤーとは

EY アントレプレナー・オブ・ザ・イヤーは、より良い社会の構築を目指し、目標に向かってまい進するアントレプレナーの努力と成功をたたえる国際的な表彰制度です。EYはこの活動を通じ、世界60カ国、145都市を超える国や地域を代表する素晴らしいアントレプレナーの素顔とその功績を国内外に発信し続け、現在、世界で最も名誉あるビジネスアワードとして認知されています。
日本では2001年より、EYアントレプレナー・オブ・ザ・イヤー・ジャパンを開始し、今年で23年目を迎えます。これまでに約300名にものぼる素晴らしいアントレプレナーを多数紹介・表彰し、世界へ飛躍するための活動を奨励しています。
本プログラムを通じて、アントレプレナーの支援、次世代のアントレプレナーの輩出、歴代受賞者のコミュニティ構築やアントレプレナー同士の交流の促進等、新たな価値の創出のためのサポートを推進してまいります。

EOY Japan に関するお問い合わせ

EY アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー運営事務局

Tel 03 3503 1004

ey.com/ja_jp/entrepreneur-of-the-year-japan

 

九州地区大会に関するお問い合わせ


EY アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー 九州地区事務局
(EY新日本有限責任監査法人 福岡事務所内)

Tel 092 781 7231  Fax 092 752 0164

https://www.ey.com/ja_jp/entrepreneur-of-the-year-japan/regional-programs/kyushu/program

 

報道関係のお問い合わせ

EY Japan BMC (Brand, Marketing and Communications)

Tel 03 3503 1037