ニュースリリース
2020年10月7日  | Tokyo, JP

EY、P&G社とのアライアンス拡大 COVID-19とその先を見据えた弾力的なサプライチェーン構築に向けた変革支援を強化

プレス窓口

・本アライアンスにより、幅広いアセットと構造化された方法論を提供
・サプライチェーンをエンドトゥーエンドで可視化し、その変革を加速
・サプライチェーンの各プロセスにおける実績のあるナレッジを用いて、将来のサプライチェーンの再構築を支援

急速に変化するサプライチェーンのエコシステムに適応するために、EYは、プロクター・アンド・ギャンブル社(以下、P&G社)とのアライアンスを拡大したことをお知らせします。本アライアンスの拡大により、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的流行により企業が直面している未曾有の試練と市場の創造的破壊に適応した広範なサプライチェーン変革の実行が可能になります。

サプライチェーンの業界をリードするEYのプロフェッショナルチームとP&G社がそれぞれ有しているアセットを活用して、企業の変革を加速するための独自のアプローチを提供いたします。COVID-19は現在のみならず、今後も事業活動に影響を及ぼすと考えられ、企業は、適切なコストと機敏性を管理しながら、サプライチェーンの弾力性を高めるためにサプライチェーン全体を可視化する必要性に迫られています。

EYとP&G社のこれまでのアライアンスでは、生産性改善に焦点をあてて取り組みを進めてきましたが、今回のアライアンス拡大により、サプライチェーン戦略、プランニング、カスタマーサービス、ロジスティックスまで包括し、変革の推進、サプライチェーン・リスクの低減を推進していきます。また本アライアンスには実績に裏付けされた変革方法論を含めた知的財産までが包含されています。詳細は以下の通りです。

  • サプライチェーン基盤:
    組織設計、基幹業務のプロセスと役割を包括するサプライ・ネットワーク・オペレーション(SNO)プロセスのための主要基盤を提供

  • 先進的なツールと自動化:
    効率性の改善を目指し、既存業務プロセスを強化しデジタル化を推進するための革新的なリソースや技術を提供

  • Run-to-Target(RTT)トランスフォーメーション・アクセラレータ―:
    従業員の業務に対する意欲を高めることを通じ、迅速な成果の達成と持続可能な変革を実現するための構造化されたセルフサービス型方法論を提供

このような体系的なアプローチは、機能部門ごとにサイロ化された仕事の仕方を解消し、人員や非効率な業務の削減など、組織全体の包括的な進化を実現することに貢献します。また、サプライチェーン、財務、営業、商品企画などさまざまな業務部門に対して共通の変革目標を浸透させることができます。組織全体が同じ方向に向かって進むことは、サプライチェーン全体の可視性の向上につながり、顧客やサプライヤーとの関係強化につながっていきます。

EYとP&G社が保有する、構造化された導入方法論に基づくさまざまなアセットの活用をすることで、企業は変革を推進し、組織力の強化を図ることができます。本アプローチは、EY Supply Chain Intelligence PlatformとSupply Chain Smart Maps™ (デジタルツール、データおよびアナリティクス基盤)とシームレスに連携して機能し、サプライチェーン変革を進める各業務のパフォーマンスの管理と分析を可能にします。これにより、企業はビジネスの優先順位と戦略を適合するための実行力と思考力を獲得できるようになります。

さらに、P&G社のプランナーやエグゼクティブコーチ、サプライチェーンに精通したEYのプロフェッショナルがクライアントと密接に連携し、目指す姿をクライアントが具体的にイメージできるように独自のアプローチで支援します。EYとP&G社の連携だからこそ提供できるツールとノウハウは、クライアントにより良い成果創出と、従業員の仕事に対する満足度や人材定着(リテンション)の向上をもたらします。

EY Global および EY AmericasのSupply ChainリーダーであるGlenn Steinbergは、次のように述べています。

「P&G社のサプライチェーンは、その卓越性から揺るぎない地位を確立しており、そのような企業とEYが関係を拡大してサプライチェーンのすべての領域で支援体制を整えることは非常に意味があります。特に昨今のサプライチェーンに大きな負荷がかかり、企業が将来像の見直しを図っている局面では重要な意味をもっています。今回のアライアンス拡大を通して私たちは、現在および将来必要となる高度なテクノロジー、ガイダンスや仕組みを提供できるようになり、予測が難しいビジネス環境のもとでもサプライチェーン・プロセスの管理と変革をグローバルに実行できるようクライアントを支援します」

EY JapanのSupply Chain & Operationsリーダーである羽柴崇典は、次のように述べています。

「P&G社とのアライアンスの強化により、これまで協働で提供してきた生産性改善の領域にとどまらず、サプライチェーンのすべての領域で協働したサービスを提供できるようになります。新型コロナウイルスやその先を見据え、弾力的なサプライチェーンの構築が不可避です。EYは、生産拠点の変更や物流の見直しなどの“モノ”の流れの変更にとどまらず、“情報”の流れや組織体制の変更を伴う変革を、グローバルに、スピーディに、かつ深くお客様を支援していきます」

P&G社のChief Product Supply OfficerであるJulio Nemeth氏は、次のように述べています。

「P&GとEYは長きに亘る協働を通して、非常に有意義な提携関係を育んでいます。両社とも品質に対する意識が高く、常に高品質を追求しており、価値観や行動原則も非常に似ています。EYは、サプライチェーン関連のナレッジを市場で展開してクライアントの優れた成果創出に向けた支援に取り組む弊社にとってEYは理想的なパートナーです。今回の提携拡大から生まれた方法論は、サプライヤーから顧客に至る、サプライネットワーク全体に適用され、キャッシュ、コスト、収益という形で大きな価値を創出し、即応性、生産性やサービスレベルの向上、在庫やコストの削減をもたらします。企業はこの非常に意義深く、構造化されたアプローチのもとで、エンドトゥーエンドのサプライチェーンのパフォーマンスを最適化することができます」

本アライアンスの詳細は以下のウェブサイトをご覧ください。
ey.com/en_gl/alliances/pg

※本プレスリリースは、2020年8月4日(現地時間)にEYが発表したプレスリリースを翻訳したものです。英語の原文と翻訳内容に相違がある場合には原文が優先します。

英語版プレスリリース:
https://www.ey.com/en_jp/news/2020/08/ey-announces-an-expanded-alliance-with-p-g-to-transform-and-build-supply-chain-resilience-during-and-beyond-the-covid-19-pandemic


EYについて
EYは、アシュアランス、税務、ストラテジー、トランザクションおよびコンサルティングにおける世界的なリーダーです。私たちの深い洞察と高品質なサービスは、世界中の資本市場や経済活動に信頼をもたらします。私たちはさまざまなステークホルダーの期待に応えるチームを率いるリーダーを生み出していきます。そうすることで、構成員、クライアント、そして地域社会のために、より良い社会の構築に貢献します。
EYとは、アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドのグローバルネットワークであり、単体、もしくは複数のメンバーファームを指し、各メンバーファームは法的に独立した組織です。アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドは、英国の保証有限責任会社であり、顧客サービスは提供していません。EYによる個人情報の取得・利用の方法や、データ保護に関する法令により個人情報の主体が有する権利については、
ey.com/privacyをご確認ください。EYについて詳しくは、ey.comをご覧ください。
本ニュースリリースは、EYのグローバル組織のメンバーファームであるアーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッド(EYGM)によって発行されています。EYGMは顧客サービスを提供していません。

EYのコンサルティングサービスについて
EYのコンサルティングサービスは、人、テクノロジー、イノベーションの力でビジネスを変革し、より良い社会を構築していきます。私たちは、変革、すなわちトランスフォーメーションの領域で世界トップクラスのコンサルタントになることを目指しています。7万人を超えるEYのコンサルタントは、その多様性とスキルを生かして、人を中心に据え(humans@center)、迅速にテクノロジーを実用化し(technology@speed)、大規模にイノベーションを推進し(innovation@scale)、クライアントのトランスフォーメーションを支援します。これらの変革を推進することにより、人、クライアント、社会にとっての長期的価値を創造していきます。詳しくは
ey.com/ja_jp/consultingをご覧ください。


本件に関するお問い合わせ

EY Japan BMC  (Brand, Marketing and Communications) 

報道関係者の皆さま: TEL. 03 3503 1037
報道以外について:TEL. 03 3503 1100(大代表)