ソルベンシーII導入初年度の課題――資本のボラティリティーへの対応と分析

ソルベンシーII導入初年度の課題――資本のボラティリティーへの対応と分析


ソルベンシーIIの導入によって生じる資本のボラティリティーに対して、保険会社には明確なキャピタル・マネジメント・フレームワークの確立が必要になるでしょう。本記事では、ソルベンシーIIの導入における概要と保険会社が図っている対応を述べるとともに、ソルベンシーIIがもたらした資本のボラティリティーについて分析します。


欧州において2016年1月から導入されたソルベンシーIIは、現地の保険業界にとって大きな出来事でした。ソルベンシーIIの導入には長い年月を要しましたが、それにもかかわらず、資本規制として実際にどのように機能するのか、開示された情報に投資家などのステークホルダーがどのように反応するのかについては、事前に予想することは非常に困難でした。

ソルベンシーIIが導入された同時期には政治面や金融面での不透明感が高まり、これにより、資本市場は不安定な状況となりました。ソルベンシーIIの導入によって資本調達が困難になるということはありませんでしたが、政治面やマーケット面の要因によって、資本市場に内在するボラティリティーは拡大しています。

スワップレート・ベースの割引率を用いて保険負債を評価し、資産を公正価値で評価するという市場整合的評価の下では、常にバランスシートの変動が生じます。しかし、ソルベンシーIIがもたらした資本のボラティリティーは、予想された以上に注目を集めることになりました。これは、ボラティリティーの変動によってマイナスの影響が生じたためではなく、多くの保険会社のソルベンシー比率の感応度が予想よりも安定していたためです。

保険会社は、ソルベンシーIIの導入によって生じる資本のボラティリティーに対して、以下のようなさまざまな方法で対応を図っています。

  • 将来のボラティリティーの要因を抑制するとともに、ソルベンシーの低下に対応するための資本を確保する
  • ROEの低い事業からの撤退を含む、資本の創造に焦点を当てた経営を行う
  • 対顧客業務や、デジタル投資、新商品開発など、将来のための事業に注力する

EYはソルベンシーII導入後の1年間を振り返り、ソルベンシーIIがもたらした資本のボラティリティーの原因について分析するとともに、投資家や経営者がなぜ資本の創造により関心を向けるようになったのか、および保険会社がソルベンシーII開示の中でどのようなメッセージを発信すべきかについて分析を行っています。

 

詳細は以下の記事(英文オリジナル)をご参照ください。
How insurers can navigate Solvency II volatility


Navigating volatility ~Messaging and planning in an uncertain environment~(英語のみ)をダウンロード


サマリー

ソルベンシーIIがもたらした資本のボラティリティーについて、EYはその原因とともに、投資家や経営者が資本の創造により関心を向けるようになった背景、保険会社がソルベンシーII開示の中でどのようなメッセージを発信すべきかについて分析しています。


この記事について