濱口俊司
また一緒に仕事をしたいと思える相手とは、敏腕な切れ者ではなく、親身、共感、感情の浮き沈みの少ない安定であると信じ、そうありたいと考えています。

濱口 俊司

EY ストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 テクノロジーリスク パートナー

内外に対する誠意ある対応を心掛けています。

財務諸表監査および内部統制監査においてIT専門家として監査業務に従事している。

前職では、ロジスティスク系基幹業務システム開発のSEとして、大規模システムの導入プロジェクトに複数従事してきた。ホストコンピュータからSAPをはじめとするERPシステムなど多岐にわたるプラットフォームにおける開発、システム化企画フェーズや業務プロセス改革フェーズなどの上流からテストや外部委託先管理などの下流まで、複数年にわたるプロジェクトに参画した。

その後、監査業界に入り、20年以上監査業務およびIT内部統制・内部監査関連アドバイザリー業務に従事している。2007年よりEY Japanでのキャリアを開始し、現在は監査におけるIT専門家集団のFAITユニットにおいて、テクノロジー・メディアエンターテインメント・テレコミュニケーションセクターリーダおよび研修リーダの役割を担っている。

よりよい社会の構築への取り組み

監査という立場と業務を通じて、クライアントや我々の業務品質の向上および効率化をクライアントとともに議論し、互いの成長を求め続けることが、より良い社会の構築に繋がっていくと信じています。

監査対応や内部統制構築・運用は一見すると面倒なもの以外の何物でもありません。でもそれが長い目で見てクライアントの業務品質の向上に繋がると信じて説得し、クライアントもそれに気付いて共感が得られたとき、至極の充実感が得られます。EYの英知と思いを結集して得られた僅かな充実感が、自身の長期的なモチベーションに繋がっています。

お問い合わせ