EYとは、アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドのグローバルネットワークであり、単体、もしくは複数のメンバーファームを指し、各メンバーファームは法的に独立した組織です。アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドは、英国の保証有限責任会社であり、顧客サービスは提供していません。
1. プログラム概要
2. 起業家一覧
3. メンター一覧(上場会社関係者)
4. メンター一覧(非上場会社関係者等)
5. メンター一覧(VC等)
6. サポーター一覧(専門家等)
内容 / 時間 |
開催日 |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
説明会 |
|
2/25(月)18:30~ |
||||||||
第1回 |
|
3/26(火)18:30~ |
||||||||
第2回 |
|
4/26(金)18:30~ |
||||||||
第3回 |
|
5/31(金)18:30~ |
||||||||
第4回 |
|
6/24(月)18:30~ |
||||||||
第5回 |
|
7/22(月)18:30~ |
||||||||
第6回 |
|
8/27(火)17:00~ |
*上記のイベント時間前またはスカイプなどでメンタリングを実施
*1名の起業家につき2名のメンター
*メンターとメンテイーの組み合わせは第1回の自己紹介にて実施
また、ステアリングコミッティメンバーである下記の方々に運営面でのサポートなどのご協力をいただいています。
株式会社Lily MedTech 代表取締役 東 志保
1982年生まれ、茨城県出身。大学で物理を専攻し、米国で航空宇宙の修士獲得。JAXA宇宙科学研究所で博士後期課程中退。前職 (株)JEOLレゾナンスにて、核磁気共鳴装置の開発に従事。自らが母親を高校生の時に癌で亡くしていた経験から、医用超音波の研究者の夫に誘われ2015年に東大の超音波CTプロジェクトに参画。2016年に(株)Lily MedTechを創業。複数の臨床医と協力して臨床研究を実施している。
株式会社メディカルアドバンス 代表取締役 本多 隆子
徳島県生まれ。1984年神戸女子大学英文科卒業後、現経済産業省原子力産業課に勤務。その後8年間アメリカ在住。帰国後、歯科医療法人の理事を経て、「正しい医療知識を広めたい」という思いから2004年に株式会社メディカルアドバンスを設立。医療機関における内覧会の企画運営を中心に、さまざまな業種のセールスプロモーション活動を年間400件以上プロデュースし、実績件数は2,400件を超える。
ファモニィ株式会社 代表取締役 天沼 幸子
デンバー大学院経営学修士を取得後帰国し、ITコンサルティング会社に入社。その後転職した、シンクタンクでの女性向けの事業を提案するプロジェクト通じて、女性を笑顔にすることで、家族の生活を豊かにするサービスを提供したいという想いを持ち、ファモニィ株式会社を設立。子どもが生まれたら諦めるのではなく、ママになってもできる!が当たり前の社会づくりを目指している。
FUNFAM株式会社 代表取締役 藤岡 康代
東京都唯一の村、檜原村にて、環境に優しい素材である竹を使用した食器を開発。パリ、ニューヨーク、東京などの主要都市1,000店舗以上で販売をしている。2016年よりITを活かした新たなカテゴリーの食器を研究。ハードウェアである食器のみならず、付随するレシピなどのコンテンツ事業も順調に推移。医療機関など多種多様な専門家をチームに招集し、現在の社会課題である「食と医療の垣根」を超えるべく、次世代に向けた技術革新に邁進している。
アクティブ・コネクター株式会社 代表取締役 松本 麻美
「異人・変人と変革を」外国人ハイスキルエンジニアとベンチャー企業をつなげることで、一人一人が情熱を思い切り追求できる世界を創ることを目指すアクティブ・コネクターを2013年5月に創業。17歳で単身渡英。ウェールズの寄宿舎での2年間の生活、カナダでの大学生活を経て、就活やインターンに明け暮れる大学院生活を送ったのちゴールドマンサックスに入社。311を機に退職をし、パキスタンに渡る。その後情熱に突き動かされるままに起業。
株式会社KIBI 取締役 飯島 美帆
2012年3月、東京女子大学文理学部英米文学科を卒業、ジャパンスタイルデザイン株式会社に入社。以降、一貫して新規事業開発およびデザイン業務に従事。KIBI事業を通じて外国人留学生への教育および就職支援をこれまでに累計1,000[名]に対して行ってきた。2014年、明治大学商学部外部専門家支援委員就任。受賞歴に「かわさき起業家オーディション優秀賞・日本起業家協会賞」等が挙げられる。
2018年4月、株式会社KIBI取締役就任。
ナスクインターナショナル株式会社 代表取締役 左近 美佐子
大学卒業後の始めの起業はシュタイナー教育の子供教室。生徒に日本の職人技を体験させているうちに経産省伝統的工芸品産地プロデューサーに任命され、全国の伝統の技を持つ職人と交流するようになった。その職人技をヒントにウイルス感染予防のコーティング剤を開発した。そのコーティング剤が、空港に採用となり、空港の水際セキュリティとして海外雑誌に特集された。この記事がきっかけでセキュリティ会社を設立することになる。
株式会社ファーメンステーション 代表取締役 酒井 里奈
国際基督教大学卒業。富士銀行、ドイツ証券などに勤務後、発酵技術に興味を持ち、東京農業大学応用生物科学部醸造科学科に入学、09年3月卒業。同年、株式会社ファーメンステーション設立。未使用資源からオーガニックエタノールと蒸留粕を製造する地域循環システム事業を展開している。第3回DBJ女性新ビジネスプランコンペティション特別賞「地域イノベーション賞」、ブリティッシュ・ビジネス・アワード(BBA)Community Contribution 等を受賞。
株式会社AILL 代表取締役 豊嶋 千奈
仕事と愛を両立し、幸せな人生を愛する人と歩んでほしい、といった想いのもと創業。 その手始めに「AILL(エイル)」によって、仕事と愛を両立できる社会作りに貢献している。「AILL(エイル)」は労働力確保と、少子化対策に繋がると確信している。
株式会社 Compass 代表取締役社長 大津 愛
神奈川県横浜市出身。神戸市育ち。10年以上の法人営業経験を経て、国家資格キャリアコンサルタントへ。低所得者や就職困難者を中心に年間120名以上の人材マッチングを行う。行政委託事業を数多経験し、中小企業人事担当者へ採用コンサルティングを実行。
2017年株式会社Compass設立。2018年チャットボットを駆使したオンラインキャリアカウンセリングサービス「CHOICE!」をローンチする。
株式会社アイスタイル 取締役 山田 メユミ
1995年東京理科大学基礎工学部生物工学科卒。1999年(株)アイスタイルを共同創業。2016年には(株)ISパートナーズを立ち上げ、代表取締役を兼任。経済産業省・産業構造審議会消費経済部会基本問題小委員会委員、総務省・情報通信審議会委員、内閣官房・知的財産戦略本部有識者本部員等も歴任。複数社の社外取締役に就任。『Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2017』において、個人部門で「グランプリ」を受賞。
株式会社アイスタイル BeautyTech.jp編集長 矢野 貴久子
1999年に働く女性のためのメディアcafeglobe.comを立ち上げる。2012年より株式会社メディアジーンにて女性メディア統括、株式会社インフォバーンなどで企業のオウンドメディア支援、メディアビジネスコンサルティングに携わる。その他さまざまな企業のブランディングやクリエイティブ、メディアコンサルタントとして活動。2016年3月までデジタルハリウッド大学院客員教授としてWeb事例研究などの講義を担当。2017年7月よりアイスタイルにてBeautyTech.jp立ち上げ準備に関わり、2018年2月に編集長就任
株式会社ウィルグループ インキュベーション本部 マネージャー 森 雅和
1979年生まれ、京都市出身。立命館大学卒業。2002年フューチャーベンチャーキャピタル入社、2008年CMS開発/WEB制作ベンチャーの管理担当役員を経て、2016年4月より現職。HR系スタートアップベンチャーへの投資及び投資後の業務提携等を通じて、投資先の成長支援とウィルグループの事業拡大に取り組む。
株式会社きらぼし銀行 執行役員コンサルティング事業部長 豊田 則義
株式会社東京きらぼしフィナンシャルグループ事業戦略部長。
神田支店長、営業企画部長、リテール営業部長等を経て、2016年4月、執行役員就任。2018年5月より現職。
株式会社ジャフコ シニアアソシエイト 坂 祐太郎
上智大学法学部法律学科卒業後、2012年株式会社ジャフコ入社投資部配属。 SaaS,WEBメディア等IT関連のベンチャー企業を中心に投資を実行。投資先に常勤の役員として出向した経験を持つなど、投資先支援に力を入れる投資スタンス。主な投資先はマネーフォワード、Chatwork,WACUL,GIFMAGAZINE,スマイループス,papelook等.ForbesJapan社主催『日本で最も影響力のあるベンチャー投資家ランキング』2017年第2位。
セガサミーホールディングス株式会社 投資マネジメント部 担当部長 清宮 俊久
1999年、(株)セガエンタープライゼス入社、2000年以降経営企画部門にて事業開発、投資・アライアンス企画、コーポレートガバナンス、予算編成、新規事業の立ち上げ、等に従事。2013年セガネットワークス(現セガゲームス)設立に際し、経営企画担当として参加。イノベーションによる社会的価値の拡大を念頭に、30件程の投資プロジェクトを担当。2015年、経営企画部長、投資戦略部長、コーポレートガバナンス部 部長、を兼任。2016年、(株)セガゲームス秘書室長、セガサミーホールディングス(株) 資産運用部 担当部長、を兼任。2017年より現職。
株式会社AOI Pro. 事業企画部 高木 秀祐
「人の為に働き、世の中を変える実行者であり続けたい」をモットーにしています。コンサルタント、ベンチャーキャピタル、ベンチャー経営者を経て、現在は映画、テレビCMなどの映像作品を制作する会社、AOI Pro.で事業企画に従事しています。目の前に居る人を喜ばせたい、驚かせたい、そういう想いで日々奮闘をしていますので、スタートアップ経営者の横に座り、一緒にお客様に向かいたいと思います。
株式会社NTTドコモ イノベーション統括部 担当部長 笹原 優子
iモードサービスに立ち上げ時より携わり、現在は新事業創出を目的とした「39works」プログラムを運営。NPO法人 ETIC.で「Social Impact for 2020 and Beyond」プロジェクトにプロボノとして参画。株式会社ローンディールのパートナーとして社外の人材育成にも貢献。2013年 MIT Sloan Fellows卒。
株式会社イマジンプラス 代表取締役社長 笹川 祐子
女性やシニア、外国人など多様な働き方が求められる社会の時流に合わせ、総合人材サービスを全国6拠点で展開。来るAI時代に向け、「AIに負けない人材」の輩出を目指す。教育事業の子会社「イマジンネクスト」代表。またセカンドキャリアを支援するべく、職人の学校匠アカデミーを運営する。
株式会社インフォバーン 代表取締役 今田 素子
1989年同志社大学経済学部卒業。1991年イギリスの Sotheby's にて History of Art course 修了。同年、株式会社同朋舎出版に入社。海外版書籍、雑誌の編集を行う。1994年雑誌『ワイアード』日本版のビジネス・マネージャーを務める。1998年インフォバーン設立。代表取締役に就任。2008年メディアジーン設立。代表取締役に就任。2013年第1回Webグランプリ Web人部門受賞。2015年インフォバーングループ本社代表取締役CEOに就任。現在に至る。2018年電通総研フェローに就任。
エース証券株式会社 法人開発本部 部長 三宅 綾
ベンチャーキャピタルにて約11年間コーポレートファイナンス、特にバリュエーション、資本政策に従事。証券取引所勤務を経て現職。IPO業務を中心に様々な経営者の方と成長戦略について対話させていただきました。当社は大阪本社で歴史が100年以上あるフェイストゥフェイスでお客様とつながる証券会社であり、2018年IPO90社のうち41社の引き受けに関与させていただきました。
株式会社トレタ 執行役員 事業開発・アライアンス部 CC事業部担当 鷹嘴 成寿
アクセンチュア(株)公共サービス・医療健康本部、(株)リクルート住まいカンパニー 事業開発室を経て、2017年に飲食店向け 予約/顧客台帳サービスの開発・販売を行う「株式会社トレタ」に入社。法人向けの商品開発・営業・カスタマーサクセスやアライアンスに従事後、飲食店に特化したコンタクトセンター事業を行うジョイントベンチャーを立ち上げ、働き手不足に悩む飲食店の生産性向上に取り組み中。
株式会社BNGパートナーズ 代表取締役グループCEO 蔵元 二郎
鹿児島県生まれ。九州大学経済学部経済工学科卒業。大手金融機関にて人事・経営企画に従事した後、グッドウィル・キャリアにて新規事業責任者、社長室長に従事。2002年、ジェイブレイン創業、取締役最高執行責任者就任。09年9月、BNGパートナーズ設立、代表取締役就任。近年、大企業向けのオープンイノベーションブリッジ事業も手がけ、国内トップ企業の新規事業推進コンサルティングなども手がける。
株式会社GameWith 執行役員 経営企画室長 伊藤 修次郎
1977年生まれ、東京都出身。中央大学大学院国際会計研究科(専門職大学院)修了。新卒時からベンチャー企業の経営に興味を持ち、特にバックオフィスの構築・運営を得意とする。これまで3社、4回のIPO・市場変更で実務を取り仕切り、東証一部・二部、ジャスダック、マザーズでの上場経験を持つ。2015年9月より現職。急成長する企業の成長を阻害することなく会社の土台を固め、更なる飛躍を可能とする管理部門を構築するのがモットー。
株式会社YASASHISA 代表取締役 松本 大昌
渡米後、マネージャー職等を経て帰国。23歳で起業。07年にはIT事業を開始、主にクライアントのUSPを活かす施策で多くの企業をV字回復させる。 今では全国から依頼が殺到。コンサルティングを軸とし、クリエイティブ制作からデータ分析まで、主にWebマーケティング全般を一元化させ担当。社会問題解決pjtの成功実績も多数。代表事例では、個人の動きから伊勢市・伊勢神宮を巻き込み3者間で解決へと導いた伊勢道路ゴミ問題等がある。
(株)FFGベンチャービジネスパートナーズ
取締役副社長 山口 泰久
株式会社NTTドコモ・ベンチャーズ 代表取締役社長 稲川 尚之
1995年4月 NTT移動通信網(株)(現 (株)NTTドコモ)に入社。同社にて多様な職務経験を経て、2016年7月より(株)NTTドコモ・ベンチャーズの取締役副社長に就任。2018年6月より現職である代表取締役社長に就任。2000年より米国に留学しMBA取得、また、2013年より3年間シリコンバレーに同社米国拠点の社長として赴任。現在は、ベンチャーキャピタルの企業マネジメントを通じて、ドコモのお客様に喜ばれる製品やサービスの実現のため、協業及び投資に関する活動及び支援を行っている。
株式会社NTTドコモ・ベンチャーズ Manager 篠原 敏也
横浜市出身。大学卒業後、数社を経て、2007年に株式会社アールジーン(現IoT NEWS運営)にて、ITコンサルティングに従事。株式会社NTTドコモにてITコンサルタントとして東北企業の事業支援に従事する。その後シリコンバレーに本社をおくEvernoteに出向し、2016年、2017年とEvernote社より国内におけるエバンジェリスト賞を連続受賞。現在は(株)NTTドコモ・ベンチャーズにて、スタートアップとNTTグループとの協業ビジネス開発、NTTドコモ社のオープンイノベーション推進に努める。
SBIインベストメント株式会社 CVC事業部 部長 加藤 由紀子
SBIインベストメント(株)にて15年余りにわたりベンチャーキャピタリスト業務に従事。2016年より、事業会社と共同で運営するCVCファンドの運用、オープンイノベーション支援に携わる。アイエヌジー証券会社投資銀行本部にてコーポレートファイナンス業務に従事後、2002年SBIグループ傘下のヘルスケアVC立ち上げに参画。2005年にSBIインベストメント投資部門に転籍後、国内外のベンチャー企業の投資育成、経営支援に従事。
日本MITベンチャーフォーラム 理事 冬野 健司
1985年 民営化と同時に日本電信電話株式会社(NTT)に入社。インターネットビジネスの幅広い投資案件実施・管理の傍らネットバンク事業 ・ 情報アグリゲーションビジネス等の立ち上げに従事。2005年より、NPO 日本MITエンタープライズフォーラム(現日本MITベンチャーフォーラム)にて、ベンチャー支援、アントレプレナーシップの醸成に取り組む。2014年より(株)情報通信総合研究所 取締役 主席研究員 新ビジネス推進担当。
日本MITベンチャーフォーラム 理事
有限会社パイロ エンタープライズ 代表取締役社長 大野 一美
三井系エンジニアリング会社、独立系VC、米国電話会社100%の戦略子会社、ベルギー最大の総合化学会社など、国内大手企業やグローバル企業(外資)の技術関連会社で人事・総務・広報を経験し、2001年パイロエンタープライズに参加。経営者に対するメンタリング、起業家育成支援組織の制度設計アドバイス、マーケティング支援、ビジネスサポート、管理者研修等を行う。戦略的人事や組織運営へのアドバイスを得意とする。
日本MITベンチャーフォーラム 谷口 賢吾
地域開発シンクタンクにて国・自治体の産業振興政策・産業立地政策の立案支援に従事。その後、大前・アンド・アソシエーツに参画。ビジネス・ブレークスルー執行役員、企業経営者勉強会事務局長、総合研究所部門責任者およびチーフアナリストとして活動。06年に独立、2018年フューチャリズム設立、代表取締役。産業動向調査、新規事業企画コンサルティング・ビジネスプロデュースなどを手がける。
日本MITベンチャーフォーラム 藤井 博之
大学卒業後システムコンサルティング会社を経て、平成2年(株)ウエルズ設立、代表取締役に就任。平成12年にビジネスオンライン(株)設立、代表取締役に就任。会計ソフトのASP事業(日本初)「ネットde会計」を展開し、経済産業大臣賞など数々のアワードを受賞。その後、大手企業のクラウド事業の企画、ITベンチャー企業支援、国のICT政策に関わる。平成26年、オープンコーポレイツジャパンを設立し、常務理事に就任。平成27年、日本初オープンデータ専門会社(株)パブリカを設立、その他数社のITベンチャーの取締役、顧問を兼務している。ASPIC理事、MIT-VFJメンター。
フォーサイト総合法律事務所 代表パートナー弁護士 大村 健
74年生。99年弁護士登録。代表を務める法律事務所は、生え抜きの弁護士15名・司法書士兼行政書士1名が所属する。主に上場企業、ベンチャー及びスタートアップ企業法務を取り扱い、直近約7年間でクライアント企業が40社以上IPOし、20社以上東証一部に市場変更した。『IPOを目指す経営』(日本経済新聞出版社)、『新株予約権・種類株式の実務』(第一法規)ほか著書・論文多数。
メリットパートナーズ法律事務所 弁護士 知念 芳文
2001年上智大学大学院理工学研究科物理学専攻博士前期課程修了後、株式会社日立製作所(知的財産権本部)に入社。2002年弁理士登録、2007年弁護士登録後、牛島総合法律事務所、原謙三国際特許事務所の勤務を経て、2011年メリットパートナーズ法律事務所を設立。スタートアップやベンチャー企業に対して、「法律をもっと身近で親しみやすい」を目指す、知財ブティック型の法律事務所を目指す。
株式会社ワーク・イノベーション 代表取締役(特定社会保険労務士) 菊地 加奈子