ニュースリリース

2024年6月13日 東京, JP

EY新日本、令和6年度スポーツ産業の成長促進事業「スポーツオープンイノベーション推進事業」を受託

EY新日本有限責任監査法人(東京都千代田区、理事長:片倉正美)は、スポーツ庁からの委託を受け、スポーツ産業の成長促進事業「スポーツオープンイノベーション推進事業」を支援することをお知らせします。本事業は、スポーツ団体と他産業界の連携による新事業の創出・実証を支援し、収益源の確保と地域活性化や社会課題の解決を目指すものです。このたび、6月13日からスポーツ団体およびスタートアップ等事業者との共創事業体の募集を開始しました。

プレス窓口
EY Japan

複合的サービスを提供するプロフェッショナル・サービス・ファーム

EY 新日本有限責任監査法人

グローバルな経済社会の円滑な発展に貢献する監査法人

Ernst & Young ShinNihon LLC.

スポーツ団体およびスタートアップ等事業者との共創事業体の公募を開始

EY新日本有限責任監査法人(東京都千代田区、理事長:片倉正美、以下EY新日本)は、スポーツ庁からの委託を受け、スポーツ産業の成長促進事業「スポーツオープンイノベーション推進事業」を支援することをお知らせします。本事業は、スポーツ団体と他産業界の連携による新事業の創出・実証を支援し、収益源の確保と地域活性化や社会課題の解決を目指すものです。このたび、6月13日からスポーツ団体およびスタートアップ等事業者との共創事業体の公募を開始しました。

なお、本プログラムは、スポーツ団体とスタートアップ等の事業者による共創事業体を対象としています。約6カ月間の共創期間を通じて事業アイデアの創出・ブラッシュアップから実証までを推進し、最終のデモデイ(成果発表会)にて成果を発表いただくプログラムです。また、プログラム期間中は、経験豊富な有力メンターによるメンタリングやイベントを通じた露出等の機会を提供し、実証事業や新規開発に関する実証支援金(最大550万円<消費税等込み>)も支援する予定です。スポーツオープンイノベーションによる新たな成長機会に関心のあるスポーツ団体およびスタートアップ等事業者との共創事業体の皆さまは、ぜひご応募ください。

募集概要

 

公募期間

2024年6月13日(木)~2024年7月8日(月)17:00  

公募対象者

①これから事業者と新しいビジネスモデルを構築したいスポーツ団体
②すでに事業者と事業を構築し、かつ、現在のビジネスモデルの成長・拡大を担うスポーツ団体等

主な参加資格

日本国内の法人格を有し、実証事業期間にわたり実証事業に熱意をもって取り組めるスポーツ団体

実証事業実施期間

採択後~2025年3月まで

採択予定数

①最大4団体、②最大4団体

審査方法

書類、面談審査を経て、採択

審査基準

実証事業等の「社会的貢献度」、「成長性」および「継続性」の観点から審査

実証支援金額

実証事業の成果に応じ、以下の金額を支援

①最大300万円(消費税等込み)
②最大550万円(消費税等込み)

応募方法

以下リンク先の公募要領をご確認いただき、応募フォームより申込をお願いします。

公募要領のダウンロードページ:
https://globaleysurvey.ey.com/jfe/form/SV_8BpWLKJrdSIxC8C

応募フォームページ:
対象:①これから事業者と新しいビジネスモデルを構築したいスポーツ団体
https://globaleysurvey.ey.com/jfe/form/SV_7VyfSEDHIAOis1E

対象:②すでに事業者と事業を構築し、かつ、現在のビジネスモデルの成長・拡大を担うスポーツ団体等
https://globaleysurvey.ey.com/jfe/form/SV_1Ne585Z6brXT2kK

なお、詳細は以下のリンク先をご覧ください。
URL:https://x.gd/PuM6u(Facebook)

公募説明会

2024年6月20日(木)16:00よりオンラインにて実施
以下、リンク先よりご確認ください。
https://x.gd/PuM6u(Facebook)

EY新日本有限責任監査法人 マーケッツ本部 パートナー 藤原 由佳のコメント:
「本プログラムは、スポーツ団体と他産業界の連携による新事業の創出・実証を支援します。スポーツ産業の成長と地域活性化、社会課題の解決を目指すこの取り組みは、参加者にとって大きなビジネスチャンスとなるでしょう。EYは、皆さまのアイデアの創出に向けて、全力でサポートいたします」

募集に関するお問い合わせ先

EY新日本有限責任監査法人 FAAS事業部(担当者:藤原、中村、小原、中前)
E-mail: soip2024@jp.ey.com

EYの起業家支援プロジェクトについては下記をご覧ください。

EYについて

EY  |  Building a better working world
EYは、「Building a better working world~より良い社会の構築を目指して」をパーパス(存在意義)としています。クライアント、人々、そして社会のために長期的価値を創出し、資本市場における信頼の構築に貢献します。
150カ国以上に展開するEYのチームは、データとテクノロジーの実現により信頼を提供し、クライアントの成長、変革および事業を支援します。
アシュアランス、コンサルティング、法務、ストラテジー、税務およびトランザクションの全サービスを通して、世界が直面する複雑な問題に対し優れた課題提起(better question)をすることで、新たな解決策を導きます。
EYとは、アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドのグローバルネットワークであり、単体、もしくは複数のメンバーファームを指し、各メンバーファームは法的に独立した組織です。アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドは、英国の保証有限責任会社であり、顧客サービスは提供していません。EYによる個人情報の取得・利用の方法や、データ保護に関する法令により個人情報の主体が有する権利については、ey.com/privacy をご確認ください。EYのメンバーファームは、現地の法令により禁止されている場合、法務サービスを提供することはありません。EYについて詳しくは、ey.com をご覧ください。

EY新日本有限責任監査法人について

EY新日本有限責任監査法人は、EYの日本におけるメンバーファームであり、監査および保証業務を中心に、アドバイザリーサービスなどを提供しています。詳しくはey.com/ja_jp/people/ey-shinnihon-llcをご覧ください。

本件に関するお問い合わせ

EY Japan BMC (Brand, Marketing and Communications)

E-mail